2024年の記事・番組


20240120毎日新聞「物言わぬ語り部東京で展示」
20240121朝日新聞「ランドセル上京」
20240124 朝日新聞「上映会、遺族らと交流の有志が企画」
20240125毎日小学生新聞「ランドセル展示」
20240125毎日新聞「ランドセル展示」
20240128 仙台放送「竹切り出し」 PDF
20240201 毎日新聞「熊本で上映会」
20240204 東日本放送「竹あかり準備進む」 
20240205NHK「熊本上映会」
20240207 岩手めんこいテレビ「今後の伝承のあり方は」 PDF
20240214朝日新聞「各地の語り部が議論」
20240216毎日小学生新聞「災害を身近に感じて」
20240216仙台放送「人が集う”まがき”」
20240302東北放送「学生語り部」
20240305毎日新聞「迫る作品の現実味」
20240307TBS「共に作業しながら」
20240309毎日新聞「大学生が伝える震災」
20240311朝日新聞「亡き妻の夢だった食堂で」
20240311神戸新聞「原点は震災の二日前」
20240313河北新報「震災と若者の心を描写」
20240320東日本放送「台湾の学校関係者視察」
20240415東日本放送「桜に託す孫への思い」
20240501石巻かほく「未来につながる交流を」
20240517石巻かほく「未来に届ける~大川中の被災ピアノも」
20240611石巻かほく「副館長らスタッフが解説」
20240611ミヤギテレビ「新任教員研修会」
20240613東北放送「新任校長研修会」 
20240613東日本放送「新任校長研修」 
20240614河北新報「初任者研修」  
20240618石巻かほく「新任校長研修」
20240724河北新報「宮城大和の子ども会が研修」
20240803石巻かほく「名古屋の高校生視察」
20240807石巻かほく「石巻で3回目の上映会」
20240813NHK「模型展示」
20240829河北新報「こころのつばさ」
20240917日本テレビ「震災と未来への想い」
20240917石巻かほく「輪島の教育長、大川小学校を訪問」 
20240919東北放送「防災の先に」
20240921BS-TBS「あれから10年これから10年」
20240922仙台放送「定期ガイド」
2024927キネマ旬報「大川地区で紡ぐその後の私たち」
20240929毎日新聞「福知山線脱線事故献花」
20241113河北新報「次世代塾」
20241117朝日新聞「震災遺構のない町の高校生の旅」
20241212仙台放送「大学生語り部」
東北放送「学生語り部」
20241213朝日新聞「撮られる側から撮る側へ」 
20241214読売新聞「風化はしない、あったことはあったことだから」
20241224ニッポンドットコム「母校への想いを映画に」  
20241205せんだいメディアテーク「わたしにとってのドキュメンタリー」
20240611NHK「新任教員研修」 
20240312朝日新聞「大川竹あかり」   NHK
20241230毎日新聞「2作品、東京で上映」 


20241206河北新報