リンク


大川伝承の会 Facebook
石巻市の大川地区は東日本大震災で大きな被害を受けました。
あの日までたしかにあった大川の風景、生活、命を風化させない活動をしています。

毎年3月11日、大川小学校に、追悼と未来への想いを込めて竹あかりを灯すプロジェクト。

冊子資料「小さな命の意味を考える」
楽しく学び、遊んでいた、大好きな大川小学校でたくさんの子どもが犠牲になりました。
あの日の校庭に目を凝らすことで、大切なことが見えてくるはずです。そんな思いで本を作りました。  印刷費支援はこちらから
石巻市震災遺構門脇小学校、大川小学校の紹介と利用案内です。

オリオン311の星
2011年3月11日、ふるさと旧大川村(現石巻市大川地区)を津波が襲い、大川小学校の子どもたちをはじめ、418人の肉親、係累、友人、知人が犠牲になりました。
その大川村はオリオン座の形をしていました。いま、大川村の皆んなはオリオンに寄り集って、私たちを見守ってくれていると思います。

「春をかさねて」「あなたの瞳に話せたら」公式ホームページ
大川地区を舞台にした二本の映画。全国順次公開中です。
予告編

ドキュメンタリー映画「生きる」公式ホームページ
大川小学校津波裁判のドキュメンタリー映画。