2022年12月11日㈰ 第41回大川伝承の会定期ガイドがありました。
心配されていた雨も上がり、県内外から約40名が参加しました。
大川小の後は、長面地区(海の近く)のガイド。その後久々に開店したはまなすカフェで牡蠣フライ定食が提供されました。
そして、午後からは昨年新しくできた大川地区コミュニティセンターで「ある春のための上映会」が行われ、200名以上が来場しました。
![]() |
撮影の様子(2019年) |
2019年に撮影された劇映画とドキュメンタリー映画。
舞台となった大川で念願の上映会でした。地元の方や若者達が実行委員となり、みんなで創ったイベントとなりました。
上映後のトークではいろんな世代の声で、大川の現在・過去・未来が語られました。
こんな場面って、震災前も含めあまりなかったはずです。初めてかもしれません。
ガレキの中から芽生えた何かが少しずつ育ってきて現在地があり、これからも続くのですね。
たくさんの懐かしい方々に会えました(^^)
◆報道の皆さんも多く、いろんなメディアで紹介されています。
東北放送 テキスト1 テキスト2
![]() |
上映後のトーク |