石巻市教育委員会と
今後についての話し合いをしてから
1ヶ月前経ちました。
新しく窓口になった方が
私たちに「焦らず、ゆっくりやりましょう」と
笑顔で語ってから1ヶ月です。
今後についての話し合いをしてから
1ヶ月前経ちました。
新しく窓口になった方が
私たちに「焦らず、ゆっくりやりましょう」と
笑顔で語ってから1ヶ月です。
その後、何の連絡もありません。
「ゆっくりやりましょう」というのは、
何もしないことではないはずです。
「ゆっくりやりましょう」というのは、
何もしないことではないはずです。
今回もまた、
こちらから働きかけなければ
動きそうにありません。
こちらから働きかけなければ
動きそうにありません。
3年間、同じです。
3年間、市教委の文書にはいつも
「遺族の要望により」という言葉が冒頭にありました。
当事者だという意識が感じられません。
遺族の要望があろうがなかろうが
調査や説明はすべきだし、
「今後検討します」と言ったことは検討すべきです。
3年間、市教委の文書にはいつも
「遺族の要望により」という言葉が冒頭にありました。
当事者だという意識が感じられません。
遺族の要望があろうがなかろうが
調査や説明はすべきだし、
「今後検討します」と言ったことは検討すべきです。
ある意味、この事故の本質は
「市教委の当事者意識のなさ」とも言えます。
「市教委の当事者意識のなさ」とも言えます。